![]() | Documentation Contents |
apt - 注釈処理ツール
apt [-classpath classpath] [-sourcepath sourcepath] [-d directory] [-s directory] [-factorypath path] [-factory class] [-print] [-nocompile] [-Akey[=val] ...][javac option] sourcefiles [@files]
オプションは順不同です。特定のオプションに適用されるパラメータについては、下記の「オプション」を参照してください。
注釈処理ツール apt は、新しいリフレクト API とサポートインフラストラクチャーから構成され、プログラム注釈を処理します。apt リフレクト API は、 構築時のソースベースで、プログラム構造に関する読み取り専用ビューを提供します。これらのリフレクト API は、総称を追加した後に、JavaTM プログラミング言語の型システムを正しくモデル化するように設計されています。最初に、apt は、新しいソースコードと他のファイルを作成する注釈プロセッサを実行します。次に、apt は、元のソースファイルと生成したソースファイルの両方をコンパイルするため、開発が楽になります。ツールとのインタフェースに使用されるリフレクト API などの API は、com.sun.mirror のサブパッケージです。
ツールの機能に関する詳細と、apt を使用した開発方法については、「apt 入門」を参照してください。
javac オプションの詳細については、javac(1) のマニュアルページを参照してください。
apt の機能は、javac により提供される標準注釈処理インフラストラクチャーに組み込まれました。今後の JDK リリースでは、apt および関連する API のサポートが中止する可能性があります。
Copyright © 1993, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Please send comments using this Feedback page. |
![]() Java Technology |